この言葉は、“最後まで戦い抜く”という意味です。強い心と、強い身体の両輪を回し、私たちの夢に向かって、最後まで戦い抜きます。昨年のラグビーワールドカップでの日本の快進撃のようなジャイアントキリングを小郡高校ラグビー部でも起こせるよう、文武不岐の精神で精一杯頑張ります。
ラグビーの試合は15人の選手が必要です。15人いないと試合はできません。しかし、きつくなった時は14人が助けてくれます。ぶつかって、倒れて、起き上がる、そして、またぶつかるの繰り返しです。自然とチームの絆が深まり、仲間が増えます。
中学生の皆さん、私たちラグビー部と、”Fight it out”しましょう!
令和3年度 部活動実績
〇令和3年度福岡県高等学校ラグビーフットボール大会 兼 第74回全九州高等学校ラグビーフットボール大会福岡県予選大会(5月2日 宇美町総合運動公園)
2回戦 合同チームF(小郡・明善・久留米・八女工業)
14-53 西南学院
〇令和3年度福岡県高等学校7人制ラグビーフットボール大会 兼 第8回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会福岡県予選大会(5月29日 本城運動場)
予選リーグ① 合同チームB(小郡・明善・久留米) 7-34 福工大城東
予選リーグ② 合同チームB(小郡・明善・久留米) 14-35 九国大付属
〇令和3年度福岡県高等学校ラグビーフットボール選手権大会兼全国高校総体福岡県予選第101回全国高校ラグビーフットボール大会福岡県予選大会 15人制(10月10日 宇美町総合スポーツ公園)
1回戦 合同チームD(小郡・明善・久留米)
23-5 糸島
2回戦 合同チームD(小郡・明善・久留米)
17-36 光陵
〇令和3年度福岡県高等学校ラグビーフットボール新人大会10人制の部
兼
第23回全九州高等学校10人制ラグビーフットボール大会福岡県予選大会
予選リーグ① 合同B(小郡・筑紫台・武蔵台筑紫中央) 0-36 嘉穂
予選リーグ② 合同B(小郡・筑紫台・武蔵台筑紫中央) 24-5 門司学園
決勝トーナメント1回戦 合同B(小郡・筑紫台・武蔵台筑紫中央) 7-29 宗像
決勝トーナメント敗者戦 合同B(小郡・筑紫台・武蔵台筑紫中央) 0-31 柏陵
※写真はHP用・校友会誌用に取捨選択・加工してもらって構いません。
掲載許可は生徒からの許可はもらっています。
